ロボットスライダー 加工機間の供給、搬送作業を自動化 HOME トップページ ロボットスライダー 多関節ロボットとスライダーを組み合わせ 既設・新規の生産ライン問わず、搬送作業を自動化。 各工程へのパーツ搬送 組付 加工 溶接 検査 こんなお悩みはありませんか? 作業者の 負担が大きい 人手が 不足している 作業者ごとに サイクルタイムが異なる ロボットスライダーで解決できること 1. 人手が不足 作業者1人で対応できる作業量には限界があり、生産量を増やすには人手を追加する必要があります。 作業工程を考慮したレイアウトにすることで、ロボットの遊休時間を最小限に抑えられ、生産量の最大化につながります。 2.作業者の負担が大きい 繰り返し作業の多くは、歩き作業や立ち作業が多く、身体的な負担が大きい場合があります。 ワークセットまでは作業者、加工工程はロボットスライダーといった作業の切り分けを行うことで、 移動量を削減し作業者の負担を減らします。 3. 作業者によってサイクルタイムが異なる 作業者の習熟度によって、作業効率が異なるためサイクルタイムがバラつき、生産性が安定しない。 ロボット化すれば、各工程の作業時間が固定されるため、時間あたりの生産量を安定させることができます。 アプリケーション事例 さまざまなワークに幅広く活用いただけます。 大型プレス機 金属板の曲げ加工 金属板をプレス機に供給し、加工後は指定場所へ排出します。 https://www.coretec.co.jp/premium/wp-content/uploads/robotslider/robotslider_brake-press.mp4 小型プレス機 マルチプレスへのワーク投入と取出 マルチプレスへ自動投入しプレス加工。加工後は再度ロボットで取り出します。 トレイ搬送 部品加工メーカー様 工程間の搬送 トレイ上にセットされたワークを加工機にセットと取り出しを行います。 仕 様 標準仕様 ストローク 【標準】6,000mm 最大12mまで製作可能 1mm単位で製作可能 ※両端リミットスイッチ付き 最高移動速度 約50m/分 0.89m/秒 最大可搬重量 100kg ロボット重量含む オプション ロボット高さ嵩上げ 〇 ご要望に合わせて設計いたします カバー 〇 設置環境に合わせて設計可能です (外周部の安全柵/スライド部/ラック&ピニオン部 など) 搬送ストローク、可搬重量、搬送スピードなどカスタマイズ可能です。 ダウンロードフォームからご相談ください。 POINT 1. 1mm単位で発注可能 モジュール生産ではないため、ジャストサイズのスライダーを製作いたします。 既に使用されているプレス機や、加工機はそのまま利用するので、最小限のコストで自動化することができます。社内に多くの技術者が在籍しており、設備とロボットスライダーの構築をご提案します。 ※お使いの設備や工程によっては、難しい場合がございますが、ヒアリング時にご相談ください。 メカ設計 電気設計 製造 39名 32名 82名 2023年4月1日現在 2. 多くのロボットメーカーに対応できる 国内ロボットメーカーを中心に、多くのメーカーを取り扱った実績があります。 ロボットメーカーのご指定を頂いても対応が可能です。海外メーカーでもご相談ください。 【実績メーカー一例】ファナックデンソーウェーブダイヘンNACHI三菱電機 3. 前後工程もおまかせください プレス、リークテスター、各種組み立てなど50年のFA設備の経験をもとに、設計~製作~現地工事までワンストップで対応可能です。 シートレール組立ライン リークテスト装置 プラグ組付け装置 組立溶接切断など 導入フロー 1. 仕様聞き取り (ヒアリング) 2. 見積/製作指令書作成~確認 3. 構想図作成 4. 見積作成~提出 5. ご発注 6. 設計・製作 7. 立会確認 8. 据付・立ち上げ ※概ねこの流れで進みますが、仕様などで変わる場合がございます。 よくあるご質問 ロボットメーカーは選べますか? 国内メーカーのロボットであれば、概ね対応できます。 海外ロボットメーカーやご指定のメーカーがございましたら、実績をお調べしますので一度ご相談ください。 単発機を組合わせた工程でも対応できますか? 過去に、単発機を組み合わせた生産ラインをロボットスライダーで自動化した事例がございます。まずは無料相談で、自動化されたい工程や、お困りごとを伺いながら、コアテックの事例をご紹介いたします。こちらのフォームより是非一度ご相談ください。 事例のダウンロードはこちら>>> 代理店や販売店などはありますか? エンドユーザー様、商社様問わずお問い合わせください。 お問い合わせ お問い合わせフォームはこちら お急ぎの場合はお電話でも受け付けております 「ロボットスライダーについて詳しく聞きたい」とお伝えください ☎0866-94-9016 岡山本社 NB事業部 NBグループ 担当:清永(キヨナガ)